セミナーのご案内
    令和3年度 北陸エネルギー教育地域会議
				
    エネルギー教育セミナー
		    テーマ:「持続可能社会の実現を目指すエネルギー環境教育 -SDG’sの視点を踏まえた教科横断的な授業実践を通して-」      (オンライン併用開催)
    
		
    
  - 
    ●日時 令和3年12月25日(土) 13:30~16:30 
- 
    ●申し込み期限 令和3年12月24日(金) 23:59まで 
- 
    ●場所 
    高岡市生涯学習センター 研修室503・創作工房504(A)
    
 〒933-0023 富山県高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡 5階(オンライン併用)
 
    Zoom
    (参加申し込みをされた方には 後日ご参加方法をメールにてご案内いたします。)
     
    ※会場参加が上限に達した場合、Zoom参加をご案内させていただく可能性がございます。
     
- 
     ●参加費 無料 
- 
     ●日程及び内容 
       - 
         13:30 
- 
         13:35 
- 
         13:45 
           第1部 研究実践発表 「環境を意識した小学校家庭科の授業実践」
 【高岡市立牧野小学校 教諭 山本 達也 氏】
 「『自分事』として向き合うエネルギー環境教育を目指して~社会科公民的分野を中心とした授業実践~」
 【射水市立新湊南部中学校 教諭 古市 大和  氏】
 「新しい放射線学習と教材開発」
 【永平寺町立永平寺中学校 教諭 伊藤 慧 氏】
 
 
- 
         14:45 
- 
         15:00 
           第2部 シンポジウム 基調提案 「クロスカリキュラム『環境』 ~合科授業のための単元構想~ 」 
 【とやまエネルギー環境教育授業研究会 富山市立西部中学校 伊東 智嗣 氏】
 コーディネーター 【高岡市立牧野中学校 田中 広光  氏】 
 
- 
         16:30 閉会