学習コンテンツ

出前授業 施設見学 動画・デジタル教材 実験教材 ゲーム教材 テキスト教材 
エネルギーを考えよう

小学3~6年生/中学1~3年生 高校生 大学生 理科 社会科 技術分野 総合 出前授業 施設見学 動画・デジタル教材 実験・ゲーム教材 テキスト教材

四国電力株式会社

概要

「電気の子ヨンのくらしと電気、大たんけん!」では、サイト内の動画を視聴してエネルギーミックスの重要性を理解したうえで、さらに詳しく知りたいテーマについてメインページで深く学習
動画コンテンツ「おウチで学ぼう」シリーズでは、四国電力社員による“出前エネルギー授業”の一部を視聴可能

対応学年 対応教科 学習指導要領の内容
小学3年
理科
電気の通り道 磁石の性質
社会科 地域に見られる生産や販売の仕事
総合
小学4年
理科 電流の働き
総合
小学5年
理科 電流がつくる磁力
社会科 我が国の工業生産
総合
小学6年
理科
燃焼の仕組み 電気の利用
総合
中学1年
理科
身近な物理現象(光と音) 身近な物理現象(力の働き)
技術分野 材料と加工の技術(生活や社会を支える材料と加工技術の在り方)
総合
中学2年
理科
電流とその利用(電流) 電流とその利用(電流と磁界)
技術分野
エネルギー変換の技術(生活や社会を支えるエネルギー変換の技術) エネルギー変換の技術(生活や社会における問題) エネルギー変換の技術(これからの社会の発展とエネルギー変換の技術の在り方)
総合
中学3年
理科
運動とエネルギー(力学的エネルギー) 科学技術と人間(エネルギーと物質) 科学技術と人間(自然環境の保全と科学技術の利用) 自然と人間(自然環境の保全と科学技術の利用)
社会科 私たちと現代社会(私たちが生きる現代社会と文化の特色)
総合

学習の流れ
想定時限数 1時限から可能(ご関心事項に応じてアレンジ可能)

準備物

電気ってなんだ? (電気のはなし、電気のつくりかた、生活と電気)
エネルギーって大切だな! (エネルギー資源について、エネルギーを考えよう)
電気は面白いな!(エネルギーと未来、電気を調べよう)
四国電力社員による出前授業を実施する場合には、授業内容によって材料をご用意いただくケースもあります。

学習1

<電気の子ヨンのくらしと電気、大たんけん!>
・動画「動画で学ぶエネルギーミックス」(約14分)
・電気ってなんだ?(電気のはなし、電気のつくりかた、生活と電気)
・エネルギーって大切だな! (エネルギー資源について、エネルギーを考えよう)
・電気は面白いな!(エネルギーと未来、電気を調べよう)

学習2

<動画「おウチで学ぼう」シリーズ>
・コイルと磁石を使った電気の作り方
・発電所での電気の作り方
・地球温暖化と太陽光発電
・見てビックリ!放射線!!
・測ってビックリ!放射線!!

動画で学ぶエネルギーミックス
コイルと磁石を使った電気の作り方
発電所での電気の作り方
地球温暖化と太陽光発電
見てビックリ!放射線!!
測ってビックリ!放射線!!

さまざまな発電方法の仕組みやその特長を学び、日本のエネルギー事情を踏まえた今後の電源構成について考えを深めたいときに。
<学習指導要領への対応(例)>
・小学6年生理科「電気の利用」
・小学4年生社会「現代社会の仕組みや働きと人々の生活」
・中学2年生理科「放射線とその性質」
<電気の子ヨンのくらしと電気、大たんけん>
・「エネルギーゲームに挑戦!」では、すごろくで四国を一周しながら楽しくエネルギーの知識を身につけることができます
・自由研究のヒントとなる題材とワークシートもご用意
<動画「おウチで学ぼう」シリーズ>
・四国電力社員が実験も交えながら解説
<バーチャル見学会>
・四国電力の発電所の一部を動画でバーチャル見学できます。

知識・技能

エネルギーの安定供給確保と地球温暖化対策のためには、エネルギー源の多様化が必要であることを理解する。

思考力・判断力・表現力

発電方法それぞれにメリット・デメリットがあり、現時点で完璧なものは存在しないことを安定供給性、経済性、環境適合性それぞれの観点から理解する。

学びに向かう力・
態度

今後の望ましい電源構成比率など、エネルギー問題について事実に基づいた自分なりの考え方を表現するための視座を獲得する。

お問合せ先
四国電力 広報部 エネルギー広報グループ
お問合せフォームはこちらから

ページトップ ページトップ