教材配布

出前授業 実験教材 ゲーム教材
エネルギー広報車「エネゴン」

小学1~6年生 理科 社会科 生活科 出前授業 実験・ゲーム教材

北海道電力/北海道電力ネットワーク

概要

北海道内の学校(主に小学校)の授業や勉強会にお伺いし、発電の仕組みや放射線について学べる機材を用いて講師が説明を行います。機材は、太陽光など様々な種類の発電模型のほか、電気の流れをゲーム感覚で学べる「ブレーカーゲーム」、放射線の飛んだ跡を目で確認することができる「霧箱」などがあり、生徒の皆さまが実際に体験いただけるものとなっています。

対応学年 対応教科 学習指導要領の内容
小学3年
理科 電気の通り道
総合
小学4年
理科 電流の働き
総合
小学5年
社会科 人々の健康や生活環境を支える事業
総合
小学6年
理科 電気の利用
総合

学習の流れ
想定時限数 45分(1授業単位)~

学習1

エネルギー広報者「エネゴン」と講師がお伺いし、様々な発電の仕組みについて学ぶことができる発電模型、電気の流れなどが学べるゲーム、放射線測定機器など様々な機材を用いて生徒の皆さまに実際に体験いただきながら学んでいただく授業形式です。

エネルギーってなに?子供たちのそんな素朴な疑問にお答えするため、エネゴンが駆けつけます!
手回し発電、水力発電、火力発電、太陽光発電など、様々な模型を用いて実際に見て動かし発電を体験できます。
また、発電所から家庭までの電気の流れをゲーム感覚で楽しく学ぶことができます。 さらに、身の回りの放射線について、実際に放射線が飛んだ跡を見るなど体験しながら学ぶことができます。

知識・技能

発電の仕組みや発電方法の違いについて理解している。 発電所から家庭までの基本的な電力供給の形態について理解している。

思考力・判断力・表現力

様々な発電方法を理解した上で日本のエネルギー利用の現状や課題などを主体的に把握し、表現している。

学びに向かう力・
態度

様々な発電方法や日本のエネルギー利用の現状や課題などについて関心を高め、その解決に向けて自ら思考し努力する態度を養う。

ページトップ ページトップ